現在48歳の現役期間工です。
期間工として交替勤務をやられる人にたまにいる、寝れない問題について考えてみたいと思います。
僕は20代の時に昼夜2交代の工場、そして40代で夜勤専属の工場への勤務経験があります。
現在では比較的どんな時間にも寝れるようになりました。
しかし、よく寝れるように部屋の環境を整えるように試行錯誤してきました。
そんな交替勤務でよく睡眠が取れるように僕がやってきたことなどを紹介しながら話を進めて行きたいと思います。
特に、期間工の寮は壁が薄いので騒音がやばいです!
隣がうるさい人だったり、目覚まし掛けっぱなしするようなひどい人だったりすると
人間関係の問題にも発展してしまいます。
期間工の交替勤務が合わなくて寝れない
初めて交替勤務をやられる人に多いんですが、昼夜が逆転するタイミングの時になかなか寝付けない人がいます。
特に、夜勤明けで外も明るく、夏なんかは気温も上昇しているとなかなか睡眠に入ることがむずかしいですよね?
特に悲惨なのは期間工として初めて交替勤務を経験した人が体質的に交替勤務が合わないとわかった時です。
毎日毎日眠い目で「今日もあまり寝られなかった・・」とぼやきながら出勤するところを何度か見てきました。
交替勤務をやる前から睡眠障害を抱えているような人はより深い問題になってしまうかもしれません。
あまりにひどい人は入って直ぐに辞めてしまう人もいます。
しかし、大抵は徐々に身体を慣らしながら交替勤務ができるようになっていきます。
とにかく良く寝れて身体を休めるようにするにはコツがあります。
そのコツは次項で解説します。
期間工の寮がやばい!騒音がうるさいので寝れない
もう一つの寝れない原因として、期間工の寮の問題があります。
期間工の寮は普通のアパートと違って部屋と部屋の間のカベが薄く作られています。
なのでどこのメーカーでも古くからある期間工の寮はだいたい同じような作りで、総じて壁が薄いです。
期間工の壁の薄さを表すエピソードとして
・隣人が缶ビールのプルタブをプシュと開けた音が聞こえた。
・うるさいと壁をドンドン叩いて怒る隣人とケンカになった。
・ドンドン隣りがうるさいと思ったら上の階からの物音だった。(薄いのは壁だけじゃない、床もだ!)
・テレビや音楽は皆さんワイヤレスイヤホンで聞いている。
と、なんとなく壁の薄さがわかってもらえると思います。
なので、隣に騒音を出すようなやばい人間が入ってしまったら最悪です。
話し声は聞こえる、ガタゴトと生活音が聞こえる、ドアをバタンと思いっきり閉める・・
こんな隣人だったら夜もおちおち寝てられません。
物音で起こされるとなかなか寝付けなくなってしまいますよね。
そして、一旦気になると些細な音でも敏感に反応してしまうようになってしまいます。
期間工の夜勤明けでもしっかり睡眠を取る方法
では、交替勤務でもぐっすり眠れるようになる方法を僕の経験を元に解説します。
交替勤務が合わない体質の人には、できるだけ寝るスペースを快適に、
寮の環境が悪い場合には、できるだけ外界と遮断するように、
いろいろなアイテムや方法を試した結果、僕が良いと感じたものを紹介します。
夜勤には必須の睡眠アイテム『遮光カーテン』
まず部屋に始めから取り付けられていた遮光カーテンだけだと完全に光が通過しています。
遮光カーテンを購入して2枚目として設置すると・・、完全に光を遮断しますが上や横からはまだ光が漏れています。ただ、実感として絶対に2枚使用したほうが暗くなります。
部屋の温度を一定に保つ『エアコン』
エアコンは常時つけっぱなし。仕事中も部屋の温度を一定に保っておきます。帰ってきて直ぐに寝なければいけない時もこのようにしておくと直ぐに睡眠に入ることができます。夏は特に涼しくしておくべきです。
真っ暗な空間を作る『ダンボール』
できるだけ大きなダンボールをホームセンターで購入してきて組み立てます。僕のダンボールは160サイズ。できれば2枚重ねて強度と防音性を高めます。画像のように横にして使います。
夏は暑いので換気用ファン(USB電源)を取り付けました。ブルートゥーススピーカーを中に入れておき、スマホで寝やすい音楽や環境音を流します。僕のお気に入りは『雨音』、『台風の音』、『ブリザード』をYouTubeで流しています。
ちょっと厚手の毛布を上に被せます。これは顔の部分にかかるので肌触りが良く、遮光できるくらい厚い方が良いです。
寝た状態でダンボールに頭の部分を突っ込み寝ます。画像のように↑毛布を顔にかけると完全に真っ暗な空間を作ることができます。ダンボールの中では換気ファンが回って、スピーカーからは環境音が流れているので外界の騒音や物音はまったく聞こえません。これなら音や光に敏感な人でも安心して熟睡できます。
寝付きをよくする『ヒーリング音とスピーカー』
YouTubeにはさまざまな環境音がアップロードされています。寝るときに聞くと寝やすくなる音が人それぞれの好みであるはずです。いろいろ試して自分に合う環境音を見つけてみてください。そしてスピーカーやイヤホンで聞きながら寝れば入眠しやすいです。
無音にこだわるなら耳栓
音楽や環境音を聞きながらでは寝られない人もいるでしょう。そんな無音の方が入眠できるなら耳栓がおすすめです。耳栓も装着感がタイプによって違うのでいろいろなタイプを試してみると良いです。耳栓の弱点は目覚まし音も聞きにくくなる点です。
雑音を消し去る『エアポッド プロ』
これはまだ僕も試してないんですがアップル純正のエアーポッドプロがメチャメチャ良いらしいです。外界の音を消しながら音楽や環境音を聞くことができます。例えば騒音がうるさい部屋とか、隣の物音が気になるとか、そういう外界の音をかなり軽減させてくれるようです。このエアーポッドをしながら寝れば騒音に困らなるかもしれません。
まとめ
普通の勤務の生活をしていると夜は寝るもので
身体が勝手に眠くなります。
しかし、交替勤務をやると、眠くなくても意識的に寝なければいけない状況になってしまいます。
慣れれば眠くなくても睡眠を取れるようになってきますが
できるだけ心地よい睡眠を取れるように環境を整えていかなければなりません。
上記の環境づくりは僕が実際に効果を感じた方法ですが
他の人に効果があるとは限りません。
僕の例を参考にしながらあなた自身の最適な方法を見つけてみてください!
コメント