期間工として働き出して1年以上が経ちました。
始めはキツイ仕事がこなせるかどうか、不安で仕方なかったですが
比較的楽な工程へ配属されたラッキーもあり、なんとか1年を無事に過ごすことができました。
貯金額も計算したら150万円ほど1年で貯めることができました。
今後は新型コロナショックの影響で残業数や休出も無くなり
今までのようには稼げないとは思いますが
それでも年間120万円、月間10万円は余裕で貯金に回すことができると思います。
期間工歴1年が経った今、振り返って考えてみると期間工にはいろんなメリット、デメリットがあると感じます。
僕が感じた期間工のメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。
期間工の1番のメリットは貯金ができること!
期間工を1年経験して思うメリット
・寮費無料で住める(水道光熱費もタダ)
・3食の食堂完備(土日は休み)で栄養のバランスの取れた食事ができる
・工場と寮が近くてプライベートの時間をたくさん取れる
・徒歩通勤なので車は不要(持たなくても生活できる)
・大手自動車メーカーなのでブラック労働は無い(サービス残業など)
・有給は自由に取れる(むしろ取るように通達がある)(消化率100%!)
とりあえず、思うところを箇条書きで羅列してみました。
期間工は人手が足りない売り手市場の時はホント誰でも入社することができます。
僕の工場では40代はもちろんのこと、50代前半のおじさんもスルーで入社してました。
人手が余っている状況ではさすがに良い人材から順番に採用してき
40代以上のおじさんは厳しいかもしれませんが。
そして、期間工の寮に入れば、もちろん寮費は無料ですし
部屋での光熱費もいっさいかかりません。
ぶっちゃけ僕は年中エアコンを24時間つけっぱなしです。
特に夏に部屋に戻った時にキンキンに冷えた状態の部屋に入るとすごく嬉しいです。
僕の住んでいる寮は工場から徒歩圏内なので
5時に終業すると5時半には夕御飯を部屋で食べている感じです^^
23時に寝るとしても5時間以上はプライベートタイムを取ることができます。
僕のようにブログを書いたり、転売の副業をやったりする人もいますし
ゲームにはまっている人はすごく楽しそうです。
もちろん寮にはインターネットが引かれていて月額2500円で契約できます。
工場は大手の自動車メーカーなので労働環境の改善には力を入れています。
パワハラなどの相談窓口もあり建前上は前向きに取り組んでいます。
残業も15分単位でしっかり付けてくれてサービス残業なんて考えられません。
有給も1か月前に希望日を入れておけばほぼ100パーセント取らしてくれます。
急な病欠も有給に振り替えてくれるので助かります。
以上のメリットを総括して考えると
期間工の一番のメリットは貯金ができること、でしょう。
寮費はかからないし、食事も比較的安い食堂で食べれば無駄使いもしなくなります。
工場と寮が近いので帰りに寄り道もすることがありません。
唯一、お金を使いすぎだなと感じるのは
ネットフリックスやアマゾンプライムなどの動画サービスにいろいろ入ってしまうことです。
それでもすべて合計しても5000円もしませんが・・・。
仕事以外の時間は寮で過ごすことが多くなるので必然的にお金を使うことが無くなります。
特に貯金しようと意識していなくても勝手に貯金額が増えていったという感覚です。
それが1年で150万円の貯金ができた真相です。
期間工の1番のデメリットは仕事が選べない事!
次に期間工のデメリットについて考えてみます。
・稼げない職場に配属されたら最悪
・キツい職場に配属されたらアウト
・正社員と期間工の人間関係が良くない
・期間工にヤバい奴がいる
・夜勤で体調を崩しやすい
・食堂のご飯が不味い
・寮は狭くて防音性がない
・仕事は単純労働でその後に役立つことはない
期間工の一番のデメリットを先に言ってしまうと
どこの職場に配属されるかは運次第ということです。
つまり、残業がほぼ確定の4勤2休のシフトに入るか、
日勤のみの稼げない職場に配属されるかは運しだいということです。
僕と同時期に入社した人で日勤のみの職場に配属され残業なしで半年働いて
稼げないので辞めていった人がいます。
また、重い部品を取り付ける組立工程に配属されたら体力的に最悪です。
おそらく力の無い人では身体を壊してラインから外されるのが関の山です。
どこの自動車メーカーも組立ラインは非常にキツイと嫌がれています。
稼げる職場か、体力的にキツい職場か、全ては運で、配属の時に決まります!
そして正社員が期間工に対して持っている感情もあまり良いもんではないと思います。
そりゃあ短期で辞めていくことが確定している人と、これから長く一緒に働いていく正社員仲間と
接する態度が変わってくるのはしょうがないことだと思います。
正社員の中には希に人格者もいますが、大抵は期間工のことを同じ仲間だとは思っていないでしょう。
お互いにドライな関係という雰囲気です。
そして、期間工の中にはとんでもないヤバい奴も紛れ込んでいます。
ケンカっ早い人間は早々に姿を消していきますが
他人の部屋に忍び込んで金品を盗む奴などもいるそうです。
喋ってみてもちょっとヤバそうだな・・と感じる奴はポツポツといます。
期間工同士はそんなに深い中にならないので害はないですが
部屋の鍵だけはしっかりと掛けておいたほうが良いと思います。
よく言われることですが、期間工の仕事内容は単純作業なので
将来的に役立つスキルアップは望めません。
しかし、僕はこれに関して
どんな仕事も同業種に転職でもしない限り役立つスキルなんてほとんど無いと考えます。
期間工の仕事だけがスキルアップに繋がらないとは思わないということです。
まあ、作業自体はホント単純作業なので頭がだんだんと腐ってくる感じはします^^;
以上のデメリットを総括して考えると
期間工の1番のデメリットは入る職場が選べないという事でしょう。
俗に『期間工ガチャ』と言われます。
入社して配属先が決定される時はガチャを引いているようなものだからです。
期間工の寮は貯金をしたい一人暮らし独身者にとって天国
以上、期間工のメリットとデメリットを考察してみましたが
期間工に一番おすすめする人物像は『貯金をしたい一人暮らしの独身者』ということになります。
自分でアパートを借りて一人暮らしをしている人が期間工の寮に入って働き出せば
アパート代と光熱費で最低でも5万円は掛かっていたのが無料になるんです。
しかも食堂もあるので自炊や外食もしなくてよくなります。
食費がかなり抑えられるのがわかると思います。
アパート暮らしの人は間違いなく期間工をおすすめします。
ちょうど僕がまさにこの感じで『貯金をしたい一人暮らしの独身者』だったんです。
たまたま期間工の求人を見つけて、たまたま寮に入ったので
たった1年で150万円も貯金することができました。
僕の同い年の友人が同じ時期に地元で転職をしたんですが
正社員として入社した彼はほとんど貯金をすることができていません。
地元なので遊びの誘いも多いですし、会社の飲み会も定期的に開かれるようですし
とにかくお金を遣う事が多すぎるんです。
年収も400万円くらいもらっているそうですが1年を通して貯金がほとんどできない状態です。
そう考えると地元を離れ、一定期間貯金するために期間工をやるっていうのもアリなんじゃないでしょうか?
まとめ
期間工として1年経った今、メリットとデメリットを考えてみました。
正直、入社するまではこんなに貯金ができて、こんなにプライベート時間をもてるなんて考えてませんでした。
たまたま、僕が入った職場が稼げて、仕事も楽な方だったので運が良いと言うこともできますが
期間工になって良かったと思っています。
たしかに上記のようなデメリットもありますが
メリットとデメリットを天秤にかけて考えてみた場合、
大きくメリットのある結果になると思っています。
マジで『貯金をしたい一人暮らしの独身者』には天国のような環境だと思います。
コメント